fc2ブログ

ゴリの発見

コウヤボウキ

051101is.jpg

 「コウヤボウキ」 : 山地や丘陵地に多く咲く 60~100cmの小低木です。
 高野山でこの枝を箒に利用していた事から名がついたそうです。
 一年生枝には卵形の葉を互生し枝先に白い頭花をつける。
 花期は9月~10月 南部丘陵公園にたくさん咲いていました。

051101js.jpg 051101ks.jpg

051101ls.jpg

スポンサーサイト



  1. 2005/11/01(火) 23:59:59|
  2. 野草散策(三重)|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:2

ヒヨドリジョウゴ(実)

051101es.jpg

 「ヒヨドリジョウゴ(実)」 : ヒヨドリがこの赤い実を好んで食べることから
 名がついたそうです、果実は液果で8mmほどの大きさになります。

 花はこちらを見てくださいね 
      「ヒヨドリジョウゴ(花)」

051101fs.jpg 051101gs.jpg

  1. 2005/11/01(火) 23:59:58|
  2. 野草散策(三重)|
  3. トラックバック:1|
  4. コメント:2

ススキ

051101as.jpg

 「ススキ」 : すくすく立つ木(草)でススキだそうです
 イネ科の植物で花期は7月~10月  秋の七草の一つです。
 説明のいらないほど有名な植物ですよね(笑)

051101bs.jpg 051101cs.jpg

  1. 2005/11/01(火) 23:59:57|
  2. 野草散策(三重)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ひでほ

10 | 2005/11 | 12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

Category

Links

Search