土曜日、藤原岳8合目付近で沢山咲いていたセリバオウレンです。
今年は岐阜薬科大学の薬草園付近でみましたが
山で自然群生している姿は2年ぶりです。
ゆっくり山を歩いて、好きな時に写真を撮るっていいですね。
でもミニ三脚を使うべきでした、 持って行かなかったぁ(残念)



スポンサーサイト
- 2006/03/14(火) 20:11:31|
- 庭の花達|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
これも津市結城神社の梅(茶筌梅)です。
茶道の茶せんを上に向けたような花が咲くそうです
茶筌梅で検索してみましたが出てきたのは
結城神社の同じ梅の木で2件だけヒットしていました。
名札を頼りにしていましたが ここだけの名前なのでしょうか?
少し(かなり)不安になっています(苦笑)




- 2006/03/14(火) 20:01:17|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
津市結城神社の梅園にいたメジロ達です。
地元南部丘陵公園では梅林へ出かけても鳥達の姿は無く
毎年撮っていた梅とメジロも諦めていましたが
今年はこんな所でゲット出来ました(にっこり)



- 2006/03/14(火) 19:51:02|
- 庭の花達|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0