
田圃の土手で見つけたヒメオトギリだと思いますが まったく自信なし(ペコッ)
花の名前より不思議な紅葉のしかたにビックリでした。
花の無い午後に赤い葉を見つけ(一番下の2枚)何の花か悩みましたよ。
紅葉だったのですね、今朝、また花を確認に行ってきました(笑)
「コケオトギリ」「ヒメオトギリ」「サワオトギリ」私には判断が難し~い(涙)
コケオトギリの葉は丸っぽく、ヒメオトギリは三角っぽいとか?
検索で見たコケオトギリはやはりもっと丸っぽい葉でした。
それだけでタイトルは「ヒメオトギリ」に・・・違ってたら教えて下さいね。

スポンサーサイト
- 2006/08/20(日) 17:48:09|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4

セイタカシギの若鳥だと思います。
近くの休耕田でコサギ、ケリに混じって一匹で遊びに来ていました。
続きの画像をお楽しみください。
[セイタカシギ]の続きを読む
- 2006/08/20(日) 16:00:11|
- 野鳥|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6