
今日は道端、田圃道で見かけたタデ科の花達です
ボントクタデだと思いますが違っていたら教えて下さい
他に4枚あります
[ボントクタデ]の続きを読む
- 2011/09/09(金) 18:58:53|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2

センダングサだと思っていましたが葉の形が違う様です(3枚目)
コバノセンダングサ だと思います
他に5枚あります
[コバノセンダングサ]の続きを読む
- 2011/09/08(木) 18:57:19|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

今年も見つけました、白花のキツネノマゴ
去年は広く群生していましたが今年は1/10程の面積に縮小
来年は見られないかも? 2枚目は普通種です
他に白花、普通種を交互に7枚貼っています
[キツネノマゴ]の続きを読む
- 2011/09/07(水) 19:26:33|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

在庫画像も無くなり周辺の道端や田圃道を散歩してきました
畦道、田圃に生える秋の野草はまだ早い様ですね
この花はハシカグサでしょうか、小さな花でした
他に4枚あります
[ハシカグサ]の続きを読む
- 2011/09/07(水) 19:17:35|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

近くの池に14羽のアカエリヒレアシシギが来ていました
台風で迷い込んだと思われます
位置的に夕方の逆光位置で上手く撮れません(涙)
他に5枚あります
[アカエリヒレアシシギ]の続きを読む
- 2011/09/06(火) 18:56:58|
- 野鳥|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2

久しぶりに野鳥です
先月末、台風前に見かけた野鳥達です
上からアオアシシギ、キアシシギ、クサシギ 、コチドリでしょうか ・・・ ?
違っていたら教えて下さい
他に6枚あります
[田圃の野鳥達]の続きを読む
- 2011/09/06(火) 18:51:33|
- 野鳥|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

高原の沼地で沢山見かけました
秋に地元の湿地でもよく見かける花、ヒメシロネだと思います
他に4枚あります
[ヒメシロネ]の続きを読む
- 2011/09/05(月) 18:46:28|
- 野草散策(長野)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

信州の花達も今日で最後になります、一気に在庫画像が無くなってしまいました
チダケサシだと思います
他に4枚あります
[チダケサシ]の続きを読む
- 2011/09/05(月) 18:42:21|
- 野草散策(長野)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0