榛原から田丸までの伊勢本街道を計画しました、全体を20Km弱の4区間に分けて歩きたいと思います
『 初瀬から榛原までは初瀬街道(伊勢北街道)と並行区間です →
前回歩いた初瀬街道(初瀬~三本松)の記録です 』

7/25 初回で榛原から山粕まで歩いてきました。
梅雨明後の強い日差しに体中に汗が・・・暑い暑い、やはり歩くのは山ですね? 次の計画に気後れしています

上の画像
上2枚は 榛原の伊勢本街道と初瀬街道分岐点 油屋と石標
『左:あをこ江道・・・青越乃道(青山高原を越える道)、右:いせ本かい道(伊勢本街道)』
右下は今回ゴール地点の山粕のバス停(奈良交通:榛原駅行き、三重交通:名張駅行き)で三重交通を利用し名張から帰りました。
他にも画像があります →
[伊勢本街道(榛原~山粕)]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2015/07/30(木) 20:57:04|
- 歴史街道(3)|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

6/24 岐阜県の東海自然歩道(昼飯~六合)を歩いてきました。
他にも画像があります →
[東海自然歩道(昼飯 ~ 六合)]の続きを読む
- 2015/07/09(木) 20:57:07|
- 東海自然 岐阜/愛知|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0

6/15 ようやく東海自然歩道、大阪側起点(明治の森 箕面国定公園)まで完歩できました。
今後は東京側の起点(明治の森 高尾国定公園)を目指しますが、何処まで続けられるだろう?

起点には沢山の看板や標識が有るものと考えていましたが 有ったのは上の石標のみ、
箕面ビジターセンターで基点を確認すると間違いなく東海自然歩道と書いた石標の場所だとのことでした。
石標の後ろの看板は 大阪府全体の自然歩道看板、ちょっと拍子抜けし到着の感動を味わう事が無かった様な(苦笑)、、
他にも画像があります →
[東海自然歩道(泉原~箕面)]の続きを読む
- 2015/07/02(木) 20:57:26|
- 東海自然 大阪/京都|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0