

バラ科の「シモツケ」とよく似た花ですが此方は野草で「シモツケソウ」です。
湿原の周辺などに生育し花期は6~8月、美しい淡紅色の花を咲かせます。

アカバナシモツケソウとの区別ははっきり解かりませんが更に濃いピンク色のシモツケソウもたくさん咲いていました。
これが「アカバナシモツケソウ」でしょうか。
スポンサーサイト
- 2006/07/31(月) 23:59:59|
- 野草散策(長野)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
岩場が多かったでしょう、足の弱い方には大変なコースですね。
確か名古屋、大阪方面からも定期バスが出てた様に思いますがそれの利用も面白いかもね。
- 2006/08/02(水) 06:30:56 |
- URL |
- gori #eBcs6aYE
- [ 編集]
goriさん、こんにちは。
シモツケ、あまり得意ではなかったのですが
goriさんの撮ったシモツケソウはほわほわしていて
とてもめっこいです。
ふふっ、しあわせ~♪
- 2006/08/06(日) 16:16:10 |
- URL |
- ひらぽん #mmVObwro
- [ 編集]