
そしてこの花も田圃の畦道にたくさん咲いている花です。
小さい花ですね、何枚も撮っていますがほとんどがピンボケ 難しいです。
他に3枚の画像があります。


スポンサーサイト
- 2007/07/30(月) 19:17:19|
- 野草散策(三重)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ゴリさん、こんにちは~
梅雨は明けましたが、蒸し暑いですね。
又台風も近付いているようで心配です。
ザクロソウ、可愛い花ですね。初めて見る花ですが、田圃の畦道に咲いているなんて思えないです。私も探してみます。
先日のミヤマキケマンですが、ミヤマキケマンは東日本、フウロケマンと言うのが西日本に多いと言う事が分かりました。中部、東海の山は植物の分布の境界に当たり、どちらも分布している可能性があるかも知れません。ただ、見分けるのは難しいとか・・・。
- 2007/08/01(水) 14:40:16 |
- URL |
- ふみ #Xlf.8pIU
- [ 編集]
フウロケマンを検索して見ました
またまた悩みが増えますね~(苦笑)
調べようと思った花は葉や茎を一緒に撮ってきますが判りそうな花は花だけを数枚しか撮ってないので何時も後で困っています。
- 2007/08/01(水) 20:51:44 |
- URL |
- gori #eBcs6aYE
- [ 編集]