
地上近くの「ケアシノスリ」です。
この日私が行った時には近くの木にとまっていましたが
デジスコをセットしてる間に飛び上がってしまいました。
その後もスコープは使えず全てが一眼デジの画像です。
他に5枚の画像があります




スポンサーサイト
- 2008/01/17(木) 18:45:58|
- 野鳥|
-
トラックバック:0|
-
コメント:8
ばっちりピントがあっています
すばらしい腕前ですね
どの位の大きさなのか、ハトより大きいのでしょうか?
- 2008/01/17(木) 20:26:19 |
- URL |
- あすとろ #-
- [ 編集]
まだ、見たことがありません。白色のノスリ、かっこよく撮れています。まれな冬鳥とか。今年だけなんでしょうか?飛翔はデジ眼でないと無理ですね。だけど、止まっているところも欲しいかもしれませんね。遠かったんでしょうか。両方は欲張りかも。
- 2008/01/17(木) 21:18:09 |
- URL |
- yoska #-
- [ 編集]
いろんな方のブログや掲示板を拝見してると少しは情報も入ってきますね。
この鳥もみなさんの掲示板を拝見して知った情報でした。
今日も午後行ってみましたがもう一匹だけで朝の内に飛んでいたそうです
明日の朝も行って見ようと思ってました。
- 2008/01/19(土) 22:49:41 |
- URL |
- gori #eBcs6aYE
- [ 編集]
私の本には載ってませんが検索では53~61cmとなってました
ハトより大きくノスリと同じ様な大きさだと思います。
今日の午後行ってみましたが
まだ一匹いる様ですが午後は写真にはならない場所だったそうです。
明日また行ってみます。
- 2008/01/19(土) 22:55:53 |
- URL |
- gori #eBcs6aYE
- [ 編集]
バックもいいですね、冬の朝って感じがしますね。まだ見た事のない分野ですが、これからまた出会えるでしょうか?
もう少ししっかり撮れるようになったら少しは出かけて見ようと思います。先日も京都御所に「バードバス」があると言う事を始めてHPで知りました。
ミコアイサのいる場所も分かりました。笑)
- 2008/01/19(土) 23:20:35 |
- URL |
- ふくちゃん #B1DnmyeQ
- [ 編集]
京都御所の「バードバス」初耳です。
後で検索してみますね、ありがとう。
この2月に三重亀山~草津までの高速道路が開通します。
京都が凄く近くになるんですよ(にっこり)
- 2008/01/21(月) 21:01:45 |
- URL |
- gori #eBcs6aYE
- [ 編集]