
↑ 尾高高原からのルート(釈迦ヶ岳東尾根?)での一こまです

10/22 今回も初ルートへの挑戦です。
尾高山経由で釈迦ヶ岳へ行ってきました、
帰りは前回歩いた松尾尾根から三重県民の森まで下ってきました。
釈迦ヶ岳山頂付近ではけもの道の様な登山道で傾斜もきつく大変でした。
今回初歩きのルートでは標識もほとんど無しでした(山頂付近の分岐点でも④画像の黄色いテープのみ)。
他にも画像があります →

↑ 上画像 数字は2枚目標識画像の番号になります。
黄色のルートは前回までに歩いたルートです。

↑ 上画像 山頂部の紅葉です、晴天だったら綺麗だったと思います。(上図c地点)

↑ 上画像 山頂部の紅葉です(上図e地点)

↑ 上画像 尾高高原見晴コースの見晴台からの下界風景(上図a地点)

↑ 上画像(上図f地点)

↑ 上画像(上図d地点)

↑ 上画像 道を間違いながらもようやく林道を見つけました(上図i地点)

↑ 上画像 野鳥撮影によく来ていた三重県民の森に到着です(上図j地点)
スポンサーサイト
- 2013/10/28(月) 20:56:26|
- 登山 鈴鹿・布引山系|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)